今回はインハウスとデザイン事務所のデザイナーの違いについて、私の体験談を書いていこうと思います。特に、これからデザイナーを志す人はこういった現実があるということを知った上でデザイナーとして働くということを知ってもらえれば...
美大・デザイナーの時の話
Category
並べ替え
突然ですが、鉛筆のHBや2Bといった濃さの種類について「これってどういう意味だろ。」と気にかけたことはありますか? 私はデッサンをするまでは「HBよりは2Bの方が色が濃いなぁ。」ぐらいの認知しかしていませんでした。デッサ...
今回はデザイナーとして今まで数多くのポスターやリーフレットといった紙を裁断してきた私が、裁断機を使わずに紙を綺麗に真っ直ぐに切るコツを紹介したいと思います。これだけ押さえれば、あとは回数を重ねていけば必ず綺麗に切れること...
作品が出来たから額縁に入れて飾りたいんだけど、額装ってどうやったらいいの? 額縁はサイズや色や材質も色々あるから初めて買う人にはちょっと難易度高めだよね。今回は誰でも簡単にできる、額装のやり方や買い方を紹介していくよ! ...
今回は、私がデザイナーの時に感じたデザイナーに言ってはいけないワードを紹介します。もしも、あなたがデザイナーと一緒に仕事をする機会がありましたら、決して言わないであげてください。確実に嫌われます。 目次デザインは思ってい...
私がデザイナーをしていた時の、ある日の先輩との会話。 (私)「この前、アパレルショップに行ったらグリーン系のアイテムが多くて今年のトレンドみたいですね。」 (先輩)「でも流行色ってパントンが決めてるから。」 (私)「えっ...
ある日、友人と大学受験の時の話になった。 (友)「そういえば、美大受験ってどんな雰囲気なの?普通の大学受験とは絶対違うでしょ?」 (私)「雰囲気か・・そうだね、、デッサンの時は普通に席から離れて立ち歩いたり、カンニングと...
私は、もともと作品を作って満足するタイプでしたが、あることがきっかけで「作ったものを飾る」ということに作ること以上の意味があることに気付きましたので、今回はその「飾ることの意味」について話していこうと思います。私のように...
ある日、美大の後輩の子から「先輩、デザイナーになりたいんですけど、デザイナーにとって大事なことってなんですか?」と聞いていきた。 おっと、なんだこの哲学的な質問は。。私が知りたいよ笑。 その後輩の子は、グラフ出身の子で(...
久しぶりに、中学の友達と飲んでいた時の話。 ある日、友人に「美大生ってハチクロみたいに油絵描いてるんでしょ!かっこいいね!」と言われ、「いや、全然ハチクロじゃないし、油絵なんて描いたことないけど。。」と答える私。このやり...
「美術館の監視員って楽そうだよね?」 ある日、友人と美術館に行った際に放たれた一言。 「座ってるだけだから絶対楽でしょ。」 そして私がすかさず「そんなことないよ、思ってるより大変な仕事だよ。」と友人にいかに大変かを語るこ...