お正月にドラえもんと藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきたよ。 えっ、ドラえもんと友達なの!?どこで知り合ったの? 実は、僕の行きつけの和菓子屋さんにドラえもんがよく、どら焼きを買いに来るからそれで友達になったんだよ!...
美術館巡り
Category
並べ替え
私の好きな作家の一人でもある、オディロン・ルドン。なんとこのルドンの版画が見れるということで行ってきました。ルドン最高! INDEX神奈川県立近代美術館とは行く前に知っておきたい注意事項チケットは当日窓口で販売オディロン...
INDEX来年1月に閉館を迎える原美術館ハラ ミュージアムアークで引き続き収蔵作品などは見れる!行く前に知っておきたい注意事項チケットはオンラインでの事前予約展示の見どころは記憶に留める最後の展示気になる作...
バンクシーを知っていますか? 名前は聞いたことあるよ!という方も多いのではないのでしょうか。一時ネットや、テレビでバンクシーのニュースをやっていてちょっとしたバンクシーブームが起こっていました。私もそのニュースを見て何や...
前々回に引き続き横浜トリエンナーレ 2020です。今回はついに最後の展示場所となる日本郵船歴史博物館を紹介をしていきます。 わからないを楽しむ! AFTERGLOW 光の破片をつかまえる 横浜トリエンナーレ2020 〜横...
前回に引き続き横浜トリエンナーレ 2020です。今回は横浜美術館から徒歩で7分ほどの場所にあるプロット48の作品紹介をしていきます。 わからないを楽しむ! AFTERGLOW 光の破片をつかまえる 横浜トリエンナーレ20...
美大生の時に「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に行って以来のトリエンナーレです。今年は横浜での開催とあって家から近いのと、コロナの影響で美術館も最近全く行けてなかったので行くことに。楽しみ〜!! ちなみにまと...
美術館に行くと企画展と常設展の2種類があるでしょ。あれって、何が違うのかな? 大まかにいうと、期間限定か、いつもやっているかっていうのが大きな違いだよ。何が違うのか詳しく見ていこうか。 は〜い! INDEX企画展とは企画...
「美術館の監視員って楽そうだよね?」 ある日、友人と美術館に行った際に放たれた一言。 「座ってるだけだから絶対楽でしょ。」 そして私がすかさず「そんなことないよ、思ってるより大変な仕事だよ。」と友人にいかに大変かを語るこ...
2017年にソールライター展が開催され、私も写真好きだし、この人の写真はオシャレだから行きたいなと思いつつも、なかなかタイミングが合わず行けなかったことを後悔していました。この度、回顧展が再び行われるとのことでリベンジを...
私が美術館にちゃんと行き始めたのは、美大の2年に入ってからですね。(かなり遅いと思います。。。)それまでは、絵を描いたり作品を作ることが好きだったので別に他の人の作品にはほとんど興味がなかったので美術館には全くと言ってい...
こちらの美術館、昨年竣工した高層ビル「ミュージアムタワー京橋」の1~6階にあります。日本橋高島屋の通りですね。以前はブリヂストン美術館という美術館だったのですが、2015年5月から休館しており、2020年1...
今回、版画の展示があるということで横須賀美術館を訪れました。 お天気最高〜! 小さな世界が可愛い!センスオブスケール展 横須賀美術館 INDEX展示の見どころは版画の元となる版木や道具を展示版画の技法を紹介気になる作品彦...
以前、雑貨屋に立ち寄った際にこんなPOPを発見。 「世界一残酷な絵本作家エドワード・ゴーリー」 「どんな絵本を描いてるんだろ?」と気になりこちらの絵本をチラッと立ち読み。 その名も「おぞましい二人」 「・・...
美大ではデザイン専攻だった私は、美術館に行くよりも、好きなデザイナーのショールームやそのデザイナーの製品をお店に見に行くことがほとんどでした。そんな私は、現代アートの何がいいのかよく理解しておらずファインアート専攻(油画...
小学校の国語の時間に読んだ黒い魚のお話し「スイミー」。当時の私は、兄弟と違う色のスイミーがかわいそうで教科書のスイミーを赤色に塗っていたのを覚えています。赤くしちゃうとお話しが成り立たないんですけどね笑。 私が最近、作品...
ついにチケット取れたよ(泣) 一年ぐらい行きたい行きたいと思いながら全然取れなくて無理すぎなんだけど・・・ と断念していましたが抽選で当たりました! 神様ありがとう。。。 チケットの購入は下で説明します。 INDEX三鷹...
センスオブスケール展を見に横須賀美術館にやってきました。 この展示のポスターを見た時に、 あっ、ひよっこだ! ってなり、見た瞬間にあのサザンの曲が流れてきました。(ひよっこは朝の連続テレビ小説です。確か有村架純ちゃん主演...
六本木の森アーツセンターギャラリーで開催中のムーミン展に行ってきました。ムーミンの原画が見れるなんて興奮し過ぎて終始テンション高めで楽しんできました。笑 この展示ではフィンランド、タンペレン市にある世界で唯一のムーミン美...
初めて読んだ漫画はドラえもんでした。 小学生の頃にドラえもんの漫画に夢中になり、アニメも毎週欠かさず観て育った幼少期。 美大に憧れたのもドラえもんを描いている藤子・F・不二雄先生のような漫画家に憧れたのがきっかけ。 高岡...