最近私がハマっているこちらのinstax mini Linkがとても画期的で楽しかったので紹介していきたいと思います。特に私のように絵を描いたり写真を撮る人にはオススメです! この商品一体何なのかというとスマホで撮った写...
良かったもの
Category
並べ替え
目次犬が飼いたい犬を飼う覚悟はあるのか?運命的な出会いお迎えしてみてまとめ犬が飼いたい いきなりタイトルと矛盾しているのですが、まさしくその通り。自分でもどういうわけかこういう結果になったことにとても驚いています。これが...
以前、2021年買って良かったものでも少し触れた、こちらのラジオが最高だったので紹介します。 【2021年】買って良かったもの10選まとめ 目次作業中はラジオに限るSANGEAN FMラジオ対応 Bluetoothスピー...
皆様、あけましておめでとうございます。今年も地道にコツコツとブログは継続していこうと思っているので、気分転換やお時間ある時に読んでいただけると幸いです。 冬は乾燥して風邪を引きやすいので、くれぐれも体調には気をつけて良い...
気付けば、今年も残りあとわずかとなってしまいました。前回、前々回に引き続き今回も「2021年買って良かったもの」をジャンル問わず10個選びましたのでまとめてご紹介です。気になる方は参考までにどうぞ。 目次10位 Moza...
今回はこちらの「千と千尋の神隠し」に出てくるカオナシの一輪挿しが、あまりにも可愛いかったので紹介したいと思います。 このなんとも言えない表情が最高です。。 以前、花を花瓶に入れて飾っていたのですが、花が枯れてきて処分する...
こんにちは!好きな漫画ばかり繰り返して読んでしまうおまつです。 そんな私が青春時代を共に過ごし、今でも読んでいるお気に入りの漫画を紹介します。学校で教えてもらったことよりも漫画から学んだことの方が多いように感じてしまうの...
みなさんは、外出先でコーヒーを購入する際にマイボトルを持って行っていますか? 私は家でもブログなどの作業をするのですが、気分転換にカフェでも作業をすることがあり外でも頻繁にコーヒーを飲みます。 そんな私がオススメしたい、...
つい先日、スラムダンクの映画公開予定日が来年の秋と発表されました! とっても嬉しいので今回も、またまたスラムダンク関連の紹介です。 目次あれから10日後各キャラクターのその後が描かれている新聞広告限定のイラスト収録まとめ...
こんなにも映画にハマったのはスターウォーズ以来ではないのだろうか?と考えてしまった程。今更すぎて大変恐縮なのですが、かれこれ一年ほど前からアベンジャーズにハマっています。 実は、アベンジャーズシリーズ自体は2019年に公...
こちらの見る、知る、深まるアート鑑賞BOOKがとても面白かったので紹介します。美術に興味のある方や美術館に行ってみたいけど、どういう風に楽しんだらよいのか分からない方などには特にオススメの一冊になっています。 【美術館デ...
ある日、いつものようにYouTubeでペンギンやカワウソの動画を見ていたら(最近は可愛い動物の動画にハマっています)実際に見に行きたくなったので水族館に行ってきました! 目次横浜・八景島シーパラダイス行く前に知っておきた...
目次ソロキャンに憧れているキャンプ場がどこも満室家キャンと庭キャンキャンプ飯の調理がとても楽庭先にキャンプ道具を並べてみる庭キャンの少し残念な点まとめソロキャンに憧れている 最近、ドラマの「ゆるキャン」にハマっています。...
あるテレビ番組の家電特集で、ネックスピーカーを紹介していた。文字通り、首元にスピーカーを付けられるので、料理や掃除などの家事をしながらでもテレビの音を聴くことができるという代物。しかも上位機種になると映像の音に合わせてネ...
ストップモーションアニメでなんだかヤバイ(良い意味で)映画が上映中だとネットで知り、久々に映画館でストップモーションアニメを観たいなと思い、早速観てきましたが思っていた以上に最高すぎたので紹介します。 ちなみにこちらの作...
任天堂スイッチから発売されているピクミン3デラックスを初めてプレイして、思っていたよりも大人向けで尚且つ深い。。と思ったので紹介します。 ピクミンというゲームの存在はもちろん知っていて、小学生の時に友達の家でゲームキュー...
以前、こちらの作品を映画館で観てあまりの凄さに言葉を失い、とても感動したので紹介します。 こちらの作品は2017年に公開され特に、美術好きの間では瞬く間に有名になった作品。 こちらの動画を見ると分かると思うのですが、一見...
ついに映画化が決まったスラムダンク。ネットでこのニュースを見た瞬間、あまりの嬉しさに感極まって泣いてしまいました。。ちなみに、唯一、鬼滅超えができるのではないかと思っています。 というわけで、映画化が嬉しすぎたので、第一...
銅版画の道具をついに購入! フランスの職人さんが作る Matthieu Coulanges(マシュー クーランジュ) 前回、念願だった銅版画の道具を購入し、そのまま送られてきたダンボールに入れていたのですが、持ち運ぶのに...
今年も気付けば残りわずか。コロナもあったせいか、なんだか季節感もあまり感じずにあっという間に過ぎてしまった一年でした。来年はもう少し明るい年になることを祈ります。ということで、前回も好評だったので今回も「2020年買って...