【2020年】買って良かったもの10選まとめ
今年も気付けば残りわずか。コロナもあったせいか、なんだか季節感もあまり感じずにあっという間に過ぎてしまった一年でした。来年はもう少し明るい年になることを祈ります。ということで、前回も好評だったので今回も「2020年買って…
今年も気付けば残りわずか。コロナもあったせいか、なんだか季節感もあまり感じずにあっという間に過ぎてしまった一年でした。来年はもう少し明るい年になることを祈ります。ということで、前回も好評だったので今回も「2020年買って…
公開3日で興行収入46億って前代未聞・・・ ネットニュースでこんな見出しを見て、「鬼滅の刃って何がそんなにすごいんだ!?」と気になりすぎて私も「鬼滅の刃無限列車編」を観に行くことにしました。昔から、気になると自分の目で確…
アニメっていいよね 日本に生まれて良かったなと思うのが「食事が美味しい」のと、「アニメの種類が豊富なこと」だな〜と日々思っているおまつです。 今回は美大の授業で「アニメ論」を受講する程、アニメが好きな私、一押しのアニメを…
コーヒーはお好きですか? こんにちは!コーヒー大好きおまつです。普段から家でも外でも毎日コーヒを飲んでいます。ちなみに私は甘い飲み物のは苦手なのでブラック派なのですが本当のコーヒー好きはミルクを少し入れるんだそうです。奥…
読書していますか? コロナによるおうち時間がまだまだ長い今日この頃ですが、最近は読書する時間が増えたので私の好きなオススメの本を紹介していこうかなと思います。 普段から読書は好きな方で多い時は週一で一冊、最近だと一ヶ月に…
AirPodsにケースはいるのか? 普段からiPhoneにもケースをつけない「ケースつけない主義」の私ですがAirPodsにおいては「ケースいるなぁ」と思い、こちらの商品を購入してかれこれ半年近く使っていて、とても良い商…
待望のイラスト集第二弾! 待ってました。。 この時をどれだけ待ちわびたことか。。 ついに出ましたスラムダンクイラスト集の第二弾! 前回のイラスト集(写真右)も最高に良かったのですが、(時間ある時にレビューしたいと思います…
とあるポスターを見て こちらのポスターをご存知でしょうか。連日ニュースでも取り上げられているコロナウィルス。このコロナウィルスの影響で海外から日本への観光客が激減しています。そんな中、京都の人気観光エリア嵐山がこの状況を…
京都で出会った素敵なお箱 京都に行った際に木版画を使ったお箱が売っているお店があると聞いて行ってきました! 十八番屋 花花(おはこや そうか) 京都の美意識を鮮やかながら上品に表現する、木版画で有名な京都徳力版画館が展開…
最近はSwitchでポケモンとのカレー作りを楽しんでいるおまつです。 ということでついについに行きたかったNintendo TOKYOに行ってきました! こちらの「Nintendo TOKYO(ニンテンドートウキョウ)」…
新生活が始まり、引越しなどをして今年は色々と買い物をしたので「2019年買って良かったもの」を10個選んでみました。普段はあまり絵関係以のものは載っけないようにしているのですが(たまに載っていますが。。)、今回は全ジャン…
『デザインのひきだし』とは? デザイン業界でこの雑誌を知らない人はいないと言っても過言ではない、デザイナー、印刷・紙・加工業者向けの情報雑誌です。勿論、デザイナー関係の方じゃなくても読んでもいいんですけど、読むと分かるの…
生まれて初めての登山 ある日、旦那と登山に行こうかという話になり(旦那は登山して山の写真を撮るのが趣味。) 旦那山ブログはこちらから 「えっっ、登山って山登るってこと!?」と私はガクガク。ちなみに私はアウトドアの経験を一…
オズワルドとディズニーランドに行ってきたよ オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット(しあわせウサギのオズワルド) 1927年から1928年にかけてウォルト・ディズニーが製作した、26本の短編シリーズに登場するうさぎのキャラク…
久しぶりに感動した映画 こんにちは!昔は洋画しか見なかったのですが、最近では邦画の良さにも気づき始めたおまつです。 夏休みに入り、「トイ・ストーリー4」や「天気の子」を観に行ったのですが、「う〜ん・・・」という感じで 。…
「SNOOPYと旅に出よう!」シリーズ第二弾! 前回に引き続き、またまたPLAZA(プラザ)でスヌーピーグッズを購入してしまいました。 店の前を通る度に、ついつい買ってしまうんですよね。笑 今回も「SNOOPYと旅に出よ…
カバンの収納にポーチが欲しい カバンの中身が散らかりすぎて、何かポーチが欲しいなと探していたらPLAZA(プラザ)でこちらのポーチに一目惚れしてしまいました。 今まで特にスヌーピーが好きというわけではなかったのですが、最…
どんな内容? こちらの本は誰も描かなかった絵を描かずにはいられなかった画家に焦点を当てて何人かの少々変人(変人はアートの世界では褒め言葉です!)な画家たちを紹介したものになります。 この本なにがオススメかって美術の知識や…
苔玉が欲しい 最近癒しが欲しいなと思い、前々から興味のあった苔玉を買いに行くことに。 今まで買うのを渋っていたのは、観葉植物とは違い育てるのが大変そう、手間がかかりそうだなと感じがしていたから。とりあえず、買わなくても見…
カラフルな車っていいよね カラフルな車が並んでいる。 なんだかそれだけでオシャレに見えてきませんか? 「アンディー・ウォーホル遺作展 CARS」の図録です。 予備校時代に色彩の勉強に毎日見ていた思い出深い本のひとつです。…